ブログ

お絵描き四方山話

どんなピンクが似合うかな?

話題: お絵描き四方山話 | タグ: らくがき
WordPressが標準でフィードを発行してくれていることを今日知りました! RSSリーダーをお使いの場合は、こちらのURLを登録してみてくださいませ。 ◆ T .... 記事を読む

WordPressが標準でフィードを発行してくれていることを今日知りました! RSSリーダーをお使いの場合は、こちらのURLを登録してみてくださいませ。

Twitterで募集した「#リプ来たキャラを描く時に気を付けている所を言う」タグのリクエストに応えるべく描いたらくがきをまとめてサイトにもアップしました

以下はちょっと補記的な。あるいは前のキャラのファッションの話に通じるところ。

どんなピンクが似合うかな。

番号振っておけばよかった……!

キャラクターにオリジナルの服を着せようとしたら、まず「このキャラはどのピンクが似合うだろう?」と考えます。
ピンクと一口言っても、さくら色ばら色サンゴ色等々無限にありますが、上の蒼葉八変化のごとく大まかな分類です。
女性だとどんなチークカラーを選ぶかといったらわかりやすいかも。

いわゆる「パーソナルカラー」を考察するんです。
黄味のあるあたたかい色が似合うのか? 青味のあるすっきりした色が似合うのか?
パステル系の白味のある色がいいのか? 黒味のほうが、あるいは濁ってたほうがいい? それとも混じりけのない原色がいいのか?

要は似合う色の系統はどんなもんかなと。

蒼葉の場合は、濁りや黒味のない、パステル系か原色系かなー……原色だと強すぎて色が前面に出るから、ちょっと抑えたトーン(PCCSだとブライトトーン)からパステル(同ライトトーン)くらいの域かなー……黄味か青味かで言えばどっちもありかなー……みたいな感じで。

今日アップした落書き群の、各キャラに敷いた下部の帯の色は、「どんなピンク?」の一提案なのでした。
アキラは落ち着いたピンク、源泉は黄味の深いピンク、ケイスケは明るく元気なピンク
蒼葉も明るく元気なピンク、ノイズは黄味のソフトなピンク、ミンクは青味の深いピンク

パーソナルカラーは興味を持ちだすとハマりがちなところで、私も一時期狂ったように楽しんでいました。

あるとき祖母がくれたシャツのアクアグリーン……。
色白だから(実際自慢でも何でもなく色白)何色でも似合うわよなんておだてられたのに、鏡の前で大撃沈! に、似合わね~! どう似合わないかよくわからないけど似合わない! すごいブスが鏡の中にいる!

これをきっかけに似合う色とは? 似合わない色とは? と検索しまくり、パーソナルカラーなるものに行きついたのがたぶんその日の晩ぐらい。はやっ。
なんでもプロのカラリストなんて職業もあるのだとか。へえ~!

もちろん勢いでプロに診断してもらいに行きました。
結果、私は青味の原色が最も似合うタイプ。上の八変化でいうと下段の右から2番目がベストで、色相を選べば上段の右から2番目下段の1番左もまあイケル、という感じで。(ああ番号を振っておけば……)

アクアグリーンは上段1番左に属する色で、顔色は黄ばむわ輪郭がハレーションを起こすわの惨事をもたらしたんですね……。

ちなみに日本人には上下段の1番左(黄味・青味のパステルピンク)、下段の左から2番目(グレイッシュな青味ピンク)が似合う人が多いそう。

「私、黄味肌だからチークは桜ピンクより桃ピンクのほうが似合うんだー」なんていう思い込みもさっぱり捨てられるのがパーソナルカラーです。桃ピンクでいきいき艶めくタイプの黄味肌もあれば、それが黄ばみに映る黄味肌もあるのです……桜ピンクで顔色を冴えさせた方がいい黄味肌もあるのです……。

毎朝鏡台の前で、あるいは時折姿見の前で首をかしげている人は、パーソナルカラーの世界にはまってみるのも面白いかもしれません。(手ぐすね)

耳の日ですってよ

初めて人と触れ合う子に耳責めかましたオイチャンって、オイチャンって……! 源アキ原稿モードに切り替えるためにちょっと落書きしてみました。ちょっと絵柄が不安定な感 .... 記事を読む

初めて人と触れ合う子に耳責めかましたオイチャンって、オイチャンって……!

源アキ原稿モードに切り替えるためにちょっと落書きしてみました。ちょっと絵柄が不安定な感じですね。

この絵もそうなんですけど、最近『カラー&ライト ~リアリズムのための色彩と光の描き方~』という本を読んで、色相を絞った統一感のある色彩に凝り始めました。ただそうするとどうしても彩度を落とすことになってしまって、もともと地味な色味がさらに地味に……。
色が少なくても地味にならない見せ方もあるはずなので、模索していきたいところです。

ちなみに『カラー&ライト』はオススメです。4,000円近くする本ですが、読む前と後とでは見える世界が違います……と言うと新興宗教の勧誘みたいですが。絵画教室に座するつもりで読んでみてはいかがでしょう。